どもども、gatti(@gatti_)です。
この記事を書いている本日は9月3日。
7月にプレイを開始してから丸2ヶ月が経過しました。
さて、本記事ではその2ヶ月目となったシーズン29、8月の結果報告を致しますっ。
早速参りましょう!
初のRank5!レジェンドまであと…
というわけで8月の結果ですが、めでたくRank5を達成しました♪
ヤター!


めっちゃ嬉しいっス(●´ω`●)
ちなみに先々月にわたくしが立てたレジェンドまでの道はこんな感じでした↓
【1ヶ月目】
・ゲームを理解する
・ひたすら攻略記事を読み漁る
・配信を見まくる
・今あるアドベンチャー2つを全てクリアする
・全てのヒーローの特性を理解する(レベル10まで上げる)
・ランク15〜10を目標にする
S28、7月の設定目標は上記の通りでした。
まずはそもそもこのゲームがどんなものなのかを理解すること。これは当たり前ですが、慣れないことには何もできません。
自分が新しいゲームを始めるにあたり、とにかく共通して行うことは「偉大なる先人たちの足跡を見て学ぶこと」です。
その世界で有名な人、強い人を見て盗む。可能であれば直接教わる。
これは様々なゲームで全国大会や日本選手権などに出場してきた自分の経験談であり、明らかに一番の近道です。
なので7月は実際にプレイした時間よりも座学の時間の方が長かったです笑
目標は全て達成できました。
続いて8月です。
【2ヶ月目】
・今の環境で強いとされるデッキの中身や動きを理解する
・↑のうち、なるべく多くのものを実際に使ってみる
・↑を経て、15日までに軸となるデッキを決める
・配信を見る時間、攻略記事を見て勉強する時間を十分にとる
・ランク5になるまでやる
これが8月の目標でした。
概ね、達成できました。
自分が使ったデッキとは以下の通りです。
テンポメイジ
ミッドレンジシャーマン
アグロシャーマン
ドラゴンウォーリアー
トークンヨグドルイド
マリゴスドルイド
進化シャーマン
Zoo
それぞれ詳しくレポしてまいります。
1. <テンポメイジ>
8月のメインデッキ。
やっぱりしっくり来てたもんで、大きく勝ち越しました。
前半大きく勝ててランク10まであっさり上がれたおかげで、そこからは月末まで封印。
最終的にはまたテンポメイジに頼ることになり、7割越えの勝率で26日〜3日の間に一気にランク5までいけました。
最も信頼のおけるデッキです。
2.<ミッドレンジシャーマン>
8月度勝率No.1デッキは意外にもこのミッドシャーマンでした。
なんでか自分と相性がいいらしく、使っていて楽しいです。
ランクアップに貢献してくれました。
来月以降も引き続き使います。たぶん。
3.<アグロシャーマン>
このデッキって、Tier1ですよね…?
それどころか今最も強いとされるデッキですよね…??
そのはずが、まじでマジでまーぢで勝てませんでしたw
大きくランクダウンに貢献してくれました。
使い方が悪いのだと思います。
要勉強
4.<ドラゴンウォーリアー>
同じくTier1で3強のうちの1つとされるこのデッキ。
なんと勝率3割台と、最低勝率を叩き出しました★
根本的に使い方を間違えているのでしょう。
なぜ強い2つを使ってこんなに負けるのか…
正直来月はちょっと使いたくないレベルです。
勉強せねば…
5.<トークンヨグドルイド>
それなりに勝てました。
大会でもかなり高確率で採用されているデッキだったため、参考となる配信や動画が多かったです。
あとは参考になる記事があったため、上達も早かったのだと。
やはり座学は重要なのです!
6.<マリゴスドルイド>
マリゴス含め巨人などのパワーカード全部盛りのデッキ。
回し方がよくわからず、噛み合わなくて巧く使えませんでした。
なぜかこれを使うときに限って早いデッキにボッコボコにされまくり、悪循環に陥っていたため、”使い切れ”ませんでした。
7.<進化シャーマン>
某氏の配信を見ていて、かつ某サイトさんの記事を見て面白そうなので使ってみたデッキ。
すんごい面白い。
けどやっぱり自分が使うと勝てないというよくあるパターンでした笑
勝率は5割ちょっと。
8.<Zoo>
テンポメイジと合わせて初月は2大巨頭として使っていたデッキ。
意味不明なくらいウォーリアーに当たってしまい、かなり星を落とすことになってしまいました。
初月は1番勝ってたというのに、、、(´;ω;`)
とはいえ環境的に来月は少し勝ちやすくなりそうなので、随所で使うことになりそう。
——————
と、こんな感じでした。
先月はテンポメイジとズーしか使ってなかったので、とにかく新しいヒーローやデッキを使えて楽しかったです。
ちょうど新アドベである「ワンナイト・イン・カラザン」が公開されたこともあり、毎週環境が変わっていったところも面白かったですね。
いろいろ使うと自分の向き不向きが見えてきましたし、自分が学ばなければいけないところや課題も見えてきました。
また、ランク5まで到達できたことで月内のペース配分や、やり方なども多少理解が深まったとも思います。
さぁ、来月はいよいよ初めて本気でレジェンドに挑戦します!
・あまりデッキをコロコロしない
・1週間、できれば10日間を残してランク5まで上がる
・折れない
・勉強も続ける
これらを意識しつつ、頑張ります。
ランク5からレジェ挑戦までのデッキを何にするか、月初で決められればよいのですが…
とにかくチャレンジあるのみですな。
がんばりますっ!
では、また(●´ω`●)ノシ
※ハースストーンのフレンド大募集中です♪※
gatti#11130 までドシドシご申請くださいませっ!
自分もハースストーンやってるので同じアメリカサーバーであることを祈りつつフレンド申請させていただきました!
>レインさん
な、なんと・・・
わたくしアジアサーバーなのでございます…
あ、アメリカサーバーでもやろうかな(単純)