【月刊中本9月号】
9月です。
今月から周年祭が再開され、毎週日曜開催が最後まで継続されました。
渋谷⇨宇都宮⇨立川⇨千葉
上記店舗での4週連続開催。
僕も前3つに参加予定だったのですが、結果は・・・
【今月最高の一杯】
豆乳卵麺(田村さん@立川店)
新限定メニューの豆乳卵麺が5つ星の第1位でした。
タム卵麺に極めて近いメニュー。そら美味いっすわ。
このメニューも(やっぱり)しばらくやらないそうなので、食べといてよかったです。
【まとめ】
周年祭の件を華麗にスルーして今月最高の一杯を書くという力技!!
男らしい!
(男らしくない)
来月はホームの周年祭があるので、さすがに参戦します。
楽しみです。
(つってこれ書いているのがすでに草加10周年祭の1週間後なので全く男らしくない)
【9月度中本まとめ】
1(月)錦糸町店:持ち帰り北極やさい ★★☆☆☆<4>
7(日)草加店:冷たい北極ラーメン ★★★★☆<8>
7(日)草加店:持ち帰り冷し味噌 ★★★★☆<7>
12(金)目黒店:持ち帰り五目蒙古タンメン ★★☆☆☆<4>
14(日)渋谷店:北極レバニラ ★★★★☆<7>
17(水)立川店:豆乳卵麺(田村さん)★★★★★<9>
21(日)草加店:北極あんかけ(近藤礼紀店長)★★★★☆<8>
27(土)市川店:市川ヒヤミヤ(東江孝輔店長)★★★★☆<8>
【Apple新製品・予約聖戦!】
今年もこの季節がやってまいりました。Appleの新製品発表会と予約戦争です!
今回は例年通りの新iPhoneとApple Watchに加え、サプライズで「AirPods Pro3」の発表がありました。
前身のAirPods Pro2の発売日がちょうど3年前。直近の新製品群では結構なメジャーアップデートを重ねてきたAppleさん。この3年間で果たしてAPPはどこまでの進化を遂げたのか!?iPhoneでいえば3世代分ですからね!劇的に進化しているに違いない!!!
..ooO((あんま変わってない…))
おい!まじで変わってないぞこれ大丈夫か!?
カタログスペックでいえばほんとに全然変わってなくてびっくりしました。いやほんとに。ただ、YouTuberさんやガジェットブロガーさんの先行体験レビューを見るに、実は結構変化を感じられるらしいのです。
・形状がだいぶ変わり、フォームチップも変わってフィット感がよくなった
・音質は低音が強くなり、楽器とボーカルの分離がくっきりし、音場も広くなった
・ノイズキャンセリングはたしかに強くなっている(ただし2倍には感じない)
↑というところらしいです。
・・・実際買って試さないとわからんので、とにかく予約注文はしました(ピュアな信者)
また、iPhoneについてですが、今回はProとAirで迷った末にProにすることにしました。地味にMaxにしようかとも思ったのですが。
あ、それから例の予約争奪戦について!これにも触れましょう!
9/13金は夜からとてもとても大切なイベントに参加していたため、自宅で万全の体制で臨むことができず、なんとそのイベントの最中にiPhoneひとつでチャレンジする羽目になりました。毎年4台体制とかでやっているので、これは初めての経験でしたw
結果は、、、
ご覧の通り、今年も大勝利(●´ω`●)✨
ちなみに、発売日当日は毎度お祭りに参加する文脈から、必ずどこかの店舗で店頭受け取りを選択していたのですが、今回人生初の自宅配送にしました。ちょっぴり寂しいのですが、いかんせん忙しくてですね…(´・ω・`)
明日9/19は自宅でAirPods Pro3とiPhone17 Proを受け取って、夜のシゴオワからお出かけして性能をバッチリ体験したいと思います★
今週末の蒙古タンメン中本・立川店周年祭にはiPhone17 Proで参戦できそうです!幸!!!
【立川周年祭予報をアップ!】
9/21の立川周年祭の予報を更新。
周年祭記事はココ→→(URL)
今年も屈指の混雑になること間違いなしですが、とはいえ冷しベジポタ&豆乳卵麺疲れの方もちらほらいるのではないかと思うのです。私もそれです笑 行きますけどね!
今年は何時に行くかは未定です。
【冷たい北極ラーメンとは?】
地味に”いつもの周年祭記事”はコツコツと更新しています★
周年祭記事はココ→→(URL)
今回の更新はもちろん、今週末の宇都宮周年祭予報です。たまには東海道以外の新幹線乗りたいし、行くかもしれません!(不純)
さて、タイトルの通り、「冷たい北極ラーメン」。
先日発表された新限定ですが、これがまた面白いほどブレまくっていてですねw
ここまで店舗差&個体差がある限定メニューは久々なので面白いです。(褒めてます、ちなみに)
1発目に食べたものは「冷たい!これは確かに冷たい北極だ!」と思ったのですが、それ以降は”ぬるい北極ラーメン”であったり、なんか”からすぎる冷北極ラーメン”だったり、”水っぽい北極風ラーメン”だったり、とにかくまぁ…ね!!!
そもそもここで個別のメニューに触れることは珍しいのですが、なぜ今回書く気になったかというと、それは単純にこないだ草加で食べた冷たい北極ラーメンが群を抜いて美味しかったからです。
もはや完全に別物でして、これが正解かどうかはさておき、とにかく個人的にどハマりだったというやつです(●´ω`●)
(過去最強に辛かったけどもw)
蒙古タンメン中本では9月も新限定が発売されます。しかも3つも!
冷たい北極ラーメンのような独創的な既存発展系メニューもあれば、これまでになかったような完全新規のメニューもあります。長く通うお客さんをもまったく飽きさせない中本は本当にすごいなと、あらためて思ったガッチなのでした。
【宇都宮周年祭予報を更新!】
9/14の宇都宮周年祭予報を更新しました!
周年祭記事(URL)
そして、なんとなななんと、昨日の渋谷周年祭には行きませんでした★w
木金土ですべてを出し尽くしたガッチは、次の試合で嘘のようにボロ負けしたのです!
疲れたガッチさんは、癒しを求めてHOMEの草加店で冷たい北極ラーメンを食べていた模様。
でも、これまでの概念を覆すような激ウマな冷たい北極ラーメンだったので、結果大満足でした。
あのメニューは店舗差個体差ありすぎだと思うの(´・ω・`)w
【ミラコスタ!!】
ミラコスタ、、、ってなんじゃらほい、って話ですよね。
セリエAのACミランのファンたちのことではありませんよ。って、それはミラニスタか!!!
(わかりづらい上にク⚪︎)
そんなことはさておき、わたくしガッチ、本日9/4夜にホテル・ミラコスタ(一応コレねw)に泊まるんです(●´ω`●)
たぶん、、、4,5年ぶり?かしら?
直近5回の宿泊が、近い順に書くと
ファンタジースプリングスホテル⇨ファンタジースプリングスホテル⇨セレブレーションホテル⇨ディズニーランドホテル⇨トイストーリーホテル
↑と、ミラコスタに縁がなかったのですよね。本当にたまたまなんですけども。
で、本日はひっさびさのミラコスタに泊まって、明日9/5金は言うまでもなくDisney SEAに行くわけですよ。
そしたらなんですか、この天気?

ちなみに明日って開園が9時なんですけど、9時のタイミングで暴風雨て!おいww
しかも夕方にはパークを離れる予定で、、、夕方から晴れる予報😇? なめてんのか😇?w
気まぐれで天気が変わってくれることを願うばかりでござる(´・ω・`)
そういえば、今僕はDisneyに行くときはかならずバスを利用して行ってます。(もちろん帰りも。)
うちから徒歩5分もかからんところからTDLやTDSへの直通バスが出てるんです。それがあまりにも便利すぎてですね。
いい時代になったもんです(●´ω`●)
【周年祭再開にともない、周年祭記事を更新!】
蒙古タンメン中本の周年祭、2ヶ月の夏休みを経て再開されます!
というわけでいつもの記事を更新しました♪
周年祭記事(URL)
約3ヶ月ぶりの更新は「渋谷店の予報」。
夏休み明けの周年祭1発目ということもあり、かなり混むでしょうね。
もちろん、僕も参戦します!
ただ、同日に立川店で販売されている冷しベジポタもどうしても食べたいため、渋谷に早く行くか、それとも先に立川で食べてから周年祭に来るか、何方かになるなーと思ってます。
いずれにせよ、皆様に会えることを楽しみにしておりますっ(●´ω`●)✨
【iPhone17に加え、とても楽しみなゲームの発売が続く話】
9月になりました。
9月といえば、新しいiPhoneの発売です。9/9夜(=日本時間9/10午前2時)からAppleの新製品発表会の開催が発表されました。
ということで、おそらく1週間後の9/19(金)に発売となるでしょう。
今年もiPhone17を買いますが、Proを買うかMaxを買うかだけ迷っています。(いずれにせよ買う)
それから、9/30にはFINAL FANTASY Tacticsのリメイク(URL)が発売されます。
1997年6月に発売された作品なので、ほぼ30年の時を経てのリメイクです。めちゃめちゃ好きな作品だったので、かなーーーり楽しみ。
さらに1ヶ月後、10/30にはドラゴンクエスト1&2のリメイク(URL)が発売。
こちらは1986年5月(DQ1)と1987年1月(DQ2)の発売なので、、、もうほぼ40年ぶりですって。ものすごいことですよねw
そしてわたくしガッチ、いまだにどのプラットフォームで購入しようか迷っていてですね(´・ω・`)
PS5かSwitch2、どちらで買うか、ガチで悩んでます、、、
PSならトロフィーがあるし、Switchなら持ち運びできるし、、、毎度毎度毎度悩む。
ふと思ったのですが、僕自身はこの歳になっても最新のハードやらゲームソフトやらを買い続けてますが、周りではだんだんやる人が減って、、、
なかったw
買う人多いわ!
昔のゲーマーは結局今もゲーマーなんだなぁ、なんて思ったのでした(* ̄∇ ̄)
【月刊中本8月号を書く予定】
いつか書くw
【7月度中本まとめ】
6(日)草加店:冷し肉醤麺(近藤礼紀店長)★★★★☆<8>
7(月)草加店:持ち帰り冷し味噌ラーメン ★★★★☆<7>
8(火)御徒町店:持ち帰り五目味噌(川上マネージャー)★★★★☆<7>
19(土)御徒町店:濃厚酢辛SOBA(庭山チーフ)★★★★☆<8>
19(土)御徒町店:持ち帰り五目味噌(庭山チーフ)★★★★☆<7>
25(金)御徒町店:五目味噌タンメン(堀口店長)★★★☆☆<6>
31(木)渋谷店:冷し濃厚巨豚北極 ★★★★☆<7>
【久々に振り返りをしたのは、早起きせざるを得なかったから】
みなさん、おひさしぶりです。がっちです。
なんと、なななんと、2ヶ月半ぶりの更新です。
僕も、さすがの僕も、こんだけ更新空けることは滅多にないのですが、とにもかくにも最近人生が忙しすぎてですね。
まずは振り返りからということで、6月〜8月までの中本まとめの更新から始めました。履歴とmemoを見つつ。
以下の通りです。
【8月度中本予定&まとめ】
3(日)御徒町店:冷たい北極ラーメン ★★☆☆☆<4>
3(日)御徒町店:持ち帰り北極やさい ★★★☆☆<6>
5(火)草加店:五目味噌タンメン(近藤礼紀店長)★★★★☆<7>
7(木)船橋店:冷製トマティーナ(村野マネージャー)★★★★☆<8>
7(木)船橋店:持ち帰り北極やさい ★★★☆☆<6>
10(日)御徒町店:冷たい北極ラーメン ★★☆☆☆<3>
11(月)高田馬場店:冷し味噌やさい夏(荒瀬さん)★★★☆☆<6>
12(火)高田馬場店:持ち帰り五目味噌(荒瀬さん)★★★☆☆<6>
25(月)御徒町店:カラサガ・シオ(堀口店長)★☆☆☆<4>
<予定>22〜31=高田馬場店:冷醤麺
<予定>22〜31=草加店:T&C
<予定>22〜31=秦野店:スペつけ極麺
<予定>25〜31=熊谷店:皿麺
<予定>26〜28=柏店:辰郎.R
【7月度中本まとめ】
6(日)草加店:冷し肉醤麺(近藤礼紀店長)★★★★☆<8>
7(月)草加店:持ち帰り冷し味噌ラーメン ★★★★☆<7>
8(火)御徒町店:持ち帰り五目味噌(川上マネージャー)★★★★☆<7>
19(土)御徒町店:濃厚酢辛SOBA(庭山チーフ)★★★★☆<8>
19(土)御徒町店:持ち帰り五目味噌(庭山チーフ)★★★★☆<7>
25(金)御徒町店:五目味噌タンメン(堀口店長)★★★☆☆<6>
31(木)渋谷店:冷し濃厚巨豚北極 ★★★★☆<7>
【6月度中本まとめ】
4(水)草加店:冷し味噌卵麺(近藤誠真さん)★★★★☆<8>
5(木)草加店:TO冷し味噌ラーメン ★★★★☆<7>
8(日)錦糸町店:つけ五目(川見さん)★★★★☆<7>
9(月)御徒町店:味噌卵麺(巴さん)★★★★☆<8>
10(火)錦糸町店:menu冷し味噌 ★★★☆☆<6>
12(木)御徒町店:百鬼夜行(庭山チーフ)★★★★☆<7>
14(土)御徒町店:持ち帰り五目味噌(庭山チーフ)★★★★☆<7>
17(火)御徒町店:冷し味噌やさい(堀口店長)★★★☆☆<6>
21(土)柏店:辰郎(馬場リーダー)★★★★☆<8>
27(金)錦糸町店:五目味噌タンメン(佐伯兄副店長)★★★★☆<7>
27(金)錦糸町店:持ち帰り北極やさい ★★★☆☆<6>
28(土)御徒町店:トマ豚 ★★★☆☆<6>
28(土)錦糸町店:北極インドラーメン ★★★★☆<7>
29(日)錦糸町店:味噌卵麺(佐伯玄太店長)★★★★★<10>
ポイントは4つ
◆7月の少なさにビックリ
更新するまで気づかなかったのですが、7月の1ヶ月間、店舗で食べたのがたったの4回だけだったみたいです。
手術入院していた時以来じゃないか!?ってくらいお休みしてました。びっくりです。
◆御徒町店に超行ってる
仕事が終わるのが遅かったり、外出していたりすると、閉店が遅くて行きやすいのが御徒町になるんですよね。
結果として6月も7月も8月も、3ヶ月連続で一番通った店舗が御徒町店だったようです。
御徒町は接客良いし、明るい(ことが多い)ので、元気もらえるのも良いところ。
◆もう2ヶ月くらい錦糸町行ってない
menu以外の選択肢がないんだもの(´・ω・`)
◆船橋店
いろいろあって、全然行かなかった船橋店にひっさびさに行きました。
たぶん4,5年は行ってなかったと思います。
最後に行った時は増田さんがいたもんな!
これもお店のトップが村野智鎮に変わったおかげです。実は家から20分くらいで行けることに気付いたので、これからは回数が増えるかもしれません!
・・・やっぱりいざ書き始めたらそれなりに没頭して夢中で書いちゃいますね。
気がついたらだいぶ時間経ってたわ!!
ちなみになんでいきなり書くことにしたかというと、わたくし、本日9時過ぎから1年ぶりの健康診断なんです。
バリウム飲むために昨日の夜から絶食してて、つらいから「早寝するしかない!」つって珍しく早寝したわけですよ。
たぶん、22時半くらいに。
そしたら必然的に早く起きちゃうじゃないですか?起きますよね?
というわけで27時(3時)くらいからアレコレやって、片が付いたところでBlogのことを思い出した、、、というわけです。
(説明長ぇ!)
今後はそれなりに更新できる気がしているので、引き続き見に来ていただけると嬉しいです!幸!
それではまたお目にかかりましょうっ(●´ω`●)ノシ
Comment