【周年祭再開にともない、周年祭記事を更新!】
蒙古タンメン中本の周年祭、2ヶ月の夏休みを経て再開されます!
というわけでいつもの記事を更新しました♪
周年祭記事(URL)
約3ヶ月ぶりの更新は「渋谷店の予報」。
夏休み明けの周年祭1発目ということもあり、かなり混むでしょうね。
もちろん、僕も参戦します!
ただ、同日に立川店で販売されている冷しベジポタもどうしても食べたいため、渋谷に早く行くか、それとも先に立川で食べてから周年祭に来るか、何方かになるなーと思ってます。
いずれにせよ、皆様に会えることを楽しみにしておりますっ(●´ω`●)✨
【iPhone17に加え、とても楽しみなゲームの発売が続く話】
9月になりました。
9月といえば、新しいiPhoneの発売です。9/9夜(=日本時間9/10午前2時)からAppleの新製品発表会の開催が発表されました。
ということで、おそらく1週間後の9/19(金)に発売となるでしょう。
今年もiPhone17を買いますが、Proを買うかMaxを買うかだけ迷っています。(いずれにせよ買う)
それから、9/30にはFINAL FANTASY Tacticsのリメイク(URL)が発売されます。
1997年6月に発売された作品なので、ほぼ30年の時を経てのリメイクです。めちゃめちゃ好きな作品だったので、かなーーーり楽しみ。
さらに1ヶ月後、10/30にはドラゴンクエスト1&2のリメイク(URL)が発売。
こちらは1986年5月(DQ1)と1987年1月(DQ2)の発売なので、、、もうほぼ40年ぶりですって。ものすごいことですよねw
そしてわたくしガッチ、いまだにどのプラットフォームで購入しようか迷っていてですね(´・ω・`)
PS5かSwitch2、どちらで買うか、ガチで悩んでます、、、
PSならトロフィーがあるし、Switchなら持ち運びできるし、、、毎度毎度毎度悩む。
ふと思ったのですが、僕自身はこの歳になっても最新のハードやらゲームソフトやらを買い続けてますが、周りではだんだんやる人が減って、、、
なかったw
買う人多いわ!
昔のゲーマーは結局今もゲーマーなんだなぁ、なんて思ったのでした(* ̄∇ ̄)
【月刊中本8月号を書く予定】
いつか書くw
【7月度中本まとめ】
6(日)草加店:冷し肉醤麺(近藤礼紀店長)★★★★☆<8>
7(月)草加店:持ち帰り冷し味噌ラーメン ★★★★☆<7>
8(火)御徒町店:持ち帰り五目味噌(川上マネージャー)★★★★☆<7>
19(土)御徒町店:濃厚酢辛SOBA(庭山チーフ)★★★★☆<8>
19(土)御徒町店:持ち帰り五目味噌(庭山チーフ)★★★★☆<7>
25(金)御徒町店:五目味噌タンメン(堀口店長)★★★☆☆<6>
31(木)渋谷店:冷し濃厚巨豚北極 ★★★★☆<7>
【久々に振り返りをしたのは、早起きせざるを得なかったから】
みなさん、おひさしぶりです。がっちです。
なんと、なななんと、2ヶ月半ぶりの更新です。
僕も、さすがの僕も、こんだけ更新空けることは滅多にないのですが、とにもかくにも最近人生が忙しすぎてですね。
まずは振り返りからということで、6月〜8月までの中本まとめの更新から始めました。履歴とmemoを見つつ。
以下の通りです。
【8月度中本予定&まとめ】
3(日)御徒町店:冷たい北極ラーメン ★★☆☆☆<4>
3(日)御徒町店:持ち帰り北極やさい ★★★☆☆<6>
5(火)草加店:五目味噌タンメン(近藤礼紀店長)★★★★☆<7>
7(木)船橋店:冷製トマティーナ(村野マネージャー)★★★★☆<8>
7(木)船橋店:持ち帰り北極やさい ★★★☆☆<6>
10(日)御徒町店:冷たい北極ラーメン ★★☆☆☆<3>
11(月)高田馬場店:冷し味噌やさい夏(荒瀬さん)★★★☆☆<6>
12(火)高田馬場店:持ち帰り五目味噌(荒瀬さん)★★★☆☆<6>
25(月)御徒町店:カラサガ・シオ(堀口店長)★☆☆☆<4>
<予定>22〜31=高田馬場店:冷醤麺
<予定>22〜31=草加店:T&C
<予定>22〜31=秦野店:スペつけ極麺
<予定>25〜31=熊谷店:皿麺
<予定>26〜28=柏店:辰郎.R
【7月度中本まとめ】
6(日)草加店:冷し肉醤麺(近藤礼紀店長)★★★★☆<8>
7(月)草加店:持ち帰り冷し味噌ラーメン ★★★★☆<7>
8(火)御徒町店:持ち帰り五目味噌(川上マネージャー)★★★★☆<7>
19(土)御徒町店:濃厚酢辛SOBA(庭山チーフ)★★★★☆<8>
19(土)御徒町店:持ち帰り五目味噌(庭山チーフ)★★★★☆<7>
25(金)御徒町店:五目味噌タンメン(堀口店長)★★★☆☆<6>
31(木)渋谷店:冷し濃厚巨豚北極 ★★★★☆<7>
【6月度中本まとめ】
4(水)草加店:冷し味噌卵麺(近藤誠真さん)★★★★☆<8>
5(木)草加店:TO冷し味噌ラーメン ★★★★☆<7>
8(日)錦糸町店:つけ五目(川見さん)★★★★☆<7>
9(月)御徒町店:味噌卵麺(巴さん)★★★★☆<8>
10(火)錦糸町店:menu冷し味噌 ★★★☆☆<6>
12(木)御徒町店:百鬼夜行(庭山チーフ)★★★★☆<7>
14(土)御徒町店:持ち帰り五目味噌(庭山チーフ)★★★★☆<7>
17(火)御徒町店:冷し味噌やさい(堀口店長)★★★☆☆<6>
21(土)柏店:辰郎(馬場リーダー)★★★★☆<8>
27(金)錦糸町店:五目味噌タンメン(佐伯兄副店長)★★★★☆<7>
27(金)錦糸町店:持ち帰り北極やさい ★★★☆☆<6>
28(土)御徒町店:トマ豚 ★★★☆☆<6>
28(土)錦糸町店:北極インドラーメン ★★★★☆<7>
29(日)錦糸町店:味噌卵麺(佐伯玄太店長)★★★★★<10>
ポイントは4つ
◆7月の少なさにビックリ
更新するまで気づかなかったのですが、7月の1ヶ月間、店舗で食べたのがたったの4回だけだったみたいです。
手術入院していた時以来じゃないか!?ってくらいお休みしてました。びっくりです。
◆御徒町店に超行ってる
仕事が終わるのが遅かったり、外出していたりすると、閉店が遅くて行きやすいのが御徒町になるんですよね。
結果として6月も7月も8月も、3ヶ月連続で一番通った店舗が御徒町店だったようです。
御徒町は接客良いし、明るい(ことが多い)ので、元気もらえるのも良いところ。
◆もう2ヶ月くらい錦糸町行ってない
menu以外の選択肢がないんだもの(´・ω・`)
◆船橋店
いろいろあって、全然行かなかった船橋店にひっさびさに行きました。
たぶん4,5年は行ってなかったと思います。
最後に行った時は増田さんがいたもんな!
これもお店のトップが村野智鎮に変わったおかげです。実は家から20分くらいで行けることに気付いたので、これからは回数が増えるかもしれません!
・・・やっぱりいざ書き始めたらそれなりに没頭して夢中で書いちゃいますね。
気がついたらだいぶ時間経ってたわ!!
ちなみになんでいきなり書くことにしたかというと、わたくし、本日9時過ぎから1年ぶりの健康診断なんです。
バリウム飲むために昨日の夜から絶食してて、つらいから「早寝するしかない!」つって珍しく早寝したわけですよ。
たぶん、22時半くらいに。
そしたら必然的に早く起きちゃうじゃないですか?起きますよね?
というわけで27時(3時)くらいからアレコレやって、片が付いたところでBlogのことを思い出した、、、というわけです。
(説明長ぇ!)
今後はそれなりに更新できる気がしているので、引き続き見に来ていただけると嬉しいです!幸!
それではまたお目にかかりましょうっ(●´ω`●)ノシ
Comment