【月刊中本4月号】
4月が終わりました。
(だいぶ前に)
3月号を書いた直後にその流れで4月号を書いてます。今、ものっっっすごい花のかほりに包まれながら書いてます

⬆️こんなお祝いのお花さんに包まれて書いてりゃそれはねw
ちなみにガチでこの椅子に座りながら書いているのですが、たまーーーーーに通りかかる人にジロジロ見られます。
そりゃ深夜3時過ぎに中本の真ん前でMac開いてカタカタやってたらホラーですわな!!!
と、そんなことはさておき、4月が終わりました。
自分でもビックリしたのですが、4月に行われた周年祭に1回も行きませんでした。
川越、東池袋、高崎、横浜。
特に川越はOPEN日からぜーーーーんぶ行っていたので、記録途切れましたね。しょっきんぐ。
あとはチャンプ勇の復活にビックリ。
前回の復活時は食べ逃しているので、2007年に目黒店で食べて以来、、、18年ぶりですて。子供も成人しちゃうよコレ。
てか「中本チャンプ勇」って名前で書かれてましたけど、「チャンプ勇」じゃなかったっけか。
自分の持っている18年前の店舗の画像にはチャンプ勇になっているですががが。。。
まぁそれはいいか。
4月はそんな感じでしたが、5月は周年祭行きます!
またどこかでお目にかかりましょうっっ★
【4月度・最高の一杯】
MUSASHI(近藤誠真さん@草加店)
もう草加店はオーナーが作ろうが息子さんが作ろうが、どっちも途轍もなく美味いっす。
スキがないっす。
【4月度中本まとめ】
11(金)錦糸町店:味噌卵麺(川見さん)★★★★☆<8>
12(土)錦糸町店:menu北極やさい ★★★☆☆<6>
15(火)熊谷店:チャンプ勇(松本主任)★★★★☆<7>
16(水)錦糸町店:五目味噌タンメン(佐伯兄副店長)★★★★☆<7>
17(木)錦糸町店:TO冷し味噌ラーメン ★★★☆☆<6>
18(金)草加店:MUSASHI(近藤誠真さん)★★★★☆<8>
19(土)東池袋店:つけ五目(平木師範店長) ★★★☆☆<5>
20(日)錦糸町店:冷し味噌やさい(佐伯兄副店長)★★★★☆<7>
21(月)渋谷店:濃厚酸辛SOBA(杉林店長)★★★★☆<7>
24(木)錦糸町店:味噌卵麺(川見さん)★★★★☆<8>
26(土)渋谷店:濃厚酸辛SOBA(金城チーフ)★★★★☆<7>
27(日)錦糸町店:スタミナラーメン(川見さん)★★★★☆<7>
30(水)柏店:冷し味噌やさい(馬場チーフ)★★★★☆<7>
【腹八分目】
ができません。本当〜〜〜にできないんです、わたくし。
おかわり自由のお店とか行くともうすんごい食べちゃう。とんかつとかバリバリ最強No.1。
とんかつ屋さんってごはんやキャベツおかわりできるお店が結構あるじゃないですか?もういつもごはん3杯食べてしまうレベルです。
外食してもちょーっと足りないなーって思うと帰宅後にすぐプラスαで何か食べてしまうし、何より近年クセになっちゃってるのが、飲み会や会食後に2駅分くらい歩いて「はー運動した★」って勝手に思い込んで24時とか25時とかに松屋やすき家に寄っちゃう事案。
これほんとよくないですよね。特に終電逃したときとかマジでやっちゃう。よくないのわかってるんですけどねーー(* ̄∇ ̄)
それと僕はやっぱり何よりもお米が大好きで、ご飯に合う(ごはんがススム)おかずが大好きみたいでして。
いやそもそもなんでこんなことを書いているかというと、先日行きつけのとんかつ屋さんに行ったときに3回おかわりしちゃって、「あ、もうこれを書こう」と思ったからなんですよね。
(つまり理由は特にない)
うむ。今日の晩御飯はタルタルチキン南蛮定食だな///
【今週末は、群馬の高崎!】
高崎店予報を更新。
雨予報、、、ってもうやめていただきたい(´・ω・`)
あと今年こそは新幹線で寝過ごさないようにせんといかん。去年福島までいっちゃいましたからね。
しかもその返しの新幹線もドラクエウォークやってて乗り過ごして高崎超えて熊谷まで行ってしまい、ヤケクソになって熊谷店で食べて帰る、、、なんてことをしました。ほんとに高崎に辿り着けずに終わったので、今年は0回戦落ちしないようにがんばります(崇高な目標)
【大阪出張と天鱗日和】
先週4/8~4/11まで、大阪出張に行っておりました。3泊4日。入社以来これまでは2泊が最長だったので、3回違う枕で寝ることに。率直に、とーーっても疲れましたわいな(´・ω・`)
大阪に行くのは貴重な機会ということで飲み会や会食を詰め込みまくるのですが、8〜11日の4日間で行ったお店が合計7件。当たり前のことですが朝から晩まで仕事をして ”か ら の” なので、そりゃさすがのガッチさんも体力奪われますわ。
そんな今回の大阪出張で一番楽しみにしていたのが、昔馴染みのモンハン仲間との再会でした。
1人は2008年・MHP2Gの全国大会覇者であるMASAKIくん、もう1人は2011年・MHP3と2015年・MH4Gの全国大会覇者(狩王)であるnonさん。
モンハンのタイムアタッカーからしたら神みたいな2人なわけですが、特に後者の「のんさん」は最後の大会で優勝した後にCAPCOMに入社し、複数のモンハンタイトルのプランナーを務め、今回の「ワイルズ」ではついにプロデューサーになったそうです。
全く知らんかったけど、冷静に考えると凄すぎるぞ。
<地味にちょうど10年前の大会の動画がまだ残ってることにビックリ。我ながらすんごい若い⇨(YouTube)>
僕たちは約6年ほど「天鱗日和」というチームを組んで活動していたのですが、その間、モンハンのタイムアタック”だけに”命を賭けすぎて真っ白に燃え尽きちゃったんですよね(´・ω・`)
僕も最後に全国大会に出場した2015年以来、そもそもモンハンを買うことすらやめてしまいました。モンハンでそれなりに有名だったこともあり、何度「一緒にやりましょう!」と言われたことか!嬉しい悲鳴ですけども。
まーそもそも買ってすらいないのでね(* ̄∇ ̄)
スポーツやら他のゲームやらで全国大会に何度も出てきましたが、たぶんモンハンほど本気で取り組んだものはなかったなと思うんです。そしてそこで培った経験や養ったスキルは本当にたくさんあって、それが今の仕事でも多分に活かされてます。
(って、天鱗日和メンバー全員まるっと口を揃えていいますw)
やっぱり何かに本気で取り組むこと、それも命懸けで本気でやる経験は非常に尊いものだなと思います。これは学生さんとの面談&面接や講演では必ず伝えるようにしています。なんか如何にもなお話をしちゃってますが、それもまぁ、新年度の4月だからということで★
みなさんが人生で一番情熱や時間を捧げたものってなんなのでしょ?いつかおハナシ聞かせてくださいませ(●´ω`●)
【東池袋周年祭予報★】
東池袋周年祭の予報を更新。
(ここ⇨Link)
せっかくの池袋周年祭だってのに、この荒天かー…(´・ω・`)
てか寒っ!!これ並ぶ人、ほんと心配でございますな。どうぞお気をつけくださいませー!
【次の記事はズバリ、コレ★】
中本甲府2周年祭、おつかれさまでした!
翌日夜に周年祭記事(Link)の更新も完了。かつてないほどにやる気を見せているようですね、ガッチ氏。
月が変わり、世の中的には新年度がやってきて2日目。現在は4/2水の午前3時頃。4/1の23時半から湯船に浸かり始め、アレやコレやとしていたら気がつけば1時半過ぎてました(長風呂すぎ)
そして、風呂で甲府の楽しかった思い出に思いを馳せていたところ、その”楽しい思ひ出”の中から突然、「ありそうでなかった、でも自分自身がめちゃめちゃ書きたくて興味がある記事」の企画を思いついてしまいました。
もうめちゃめちゃ書きたい。書きたい!書きたい!!となったので、深夜に筆を走らせています。
その企画とは、、、
「中本限定〜ぼくのわたしのMy Best★〜」
です!
わたくしガッチ、飲み会や雑談などで中本のことを語る際に、皆様によくしている質問がありまして、それが「中本の歴代限定メニューで好きなものはなんですか?3つくらいまで教えてください!」というものなんです。
一定のカブりはもちろんありますが、これがまた十人十色で面白いんですよねぇ(●´ω`●)
そもそもgatti blogは自分が書きたいことを書くBlog、そして自分の好きなことをシェアするブログ。ならばその”スキ”を世界中にばら撒いてやろうと!!!
というわけで、記事は随時更新してまいりますので、乞うご期待★
※書く書く詐欺常連のガッチさん、さすがにハコだけはすぐに作った模様。鉄は熱いうちになんとやら、ですよ!
Comment