ガッチのつぶやき【10/30(木)20:02】

今年のiPhoneはどれにした!?(10月度Vol.7)】
 書こう、書こう!と思っていたけど、忙しすぎてなかなか機会がなくて触れられませんでした。
ただいま今月2回目の大阪出張に来てて、その帰りの新幹線でやっとこさ時間ができたから筆をとっているのさ!

 さて、タイトル通り、今年のiPhoneについて。わたくしガッチ、発売日の9/17にiPhone17 ProとiPhone Airの2台買いをしまして、購入1週間くらいは本命視していた17 Proの方をメインで使っていたんです。
 感想としては、「デザインはチープで微妙だけど、電池持ちがめちゃめちゃ良い」というものでした。ある意味電池持ちしか推せないと言っているようなものですが。

 しかしながら、一緒に買ったAirをたまーに手にするうちに
「…超軽い。超薄い。6.5インチディスプレイのサイズ感が絶妙。何より、美しくてかっこいい!
と思うようになり、気がつけばAirの魅力に夢中になり、気がつけばAirばかりチラチラ見て、触って、愛でていたのです。
もはやメインにしない理由がない!!ということで、ぶっちゃけまったく期待していなかったAirを普段使いするようになりました。

 そして、10月末。Airをメインにしてから約1ヶ月が過ぎました。
感想は先に述べた通りなのですが、、、実際に使ってみて、USB2.0のデータ転送速度の遅さや充電の遅さはまだギリギリ我慢できるんです。カメラ性能…も不満だけども必要に応じてProを持ち歩けばまぁいいさ。

 だがな、電池持ち、テメェはダメだ。
まじでこれは度を超えてる。大袈裟じゃなく、体感でいえば17Proの半分くらいしか電池が持たないような気すらします。いや大袈裟すぎるけど。
使う前は「16Proと同じだけ持つならまぁ耐えられるやろ!」なんて思ってましたよ。でも実際は全然持たねぇぞ。オラワクワクしてきたぞ。

 普段からモバイルバッテリーを持ち歩くようにはしているのでまぁいいんですけど、それでも不満。超不満。
割と本気でメインを17Proに戻そうか真剣に悩んでます。
 そして、退路を断つために、今回もArcPulseのケース(これね)を買いました。これで逃げられないぞガッチ!!

後悔はそれなりにしている。かも笑

11月度中本予定&まとめ
4(火)御徒町店:TO北極やさい ★★☆☆☆<4>
9(日)市川店6周年祭・冷し醤油タンメン(東江孝輔MGR)★★★★☆<7>
<予定>10〜16=久喜店:スープカレー麺
<予定>21〜30=船橋店:漁港の賄いホタテそば
<予定>21〜30=渋谷店:濃厚鶏北極
<予定>いつか=熊谷店:皿麺

10月度つぶやきまとめ→(記事URL